新人看護師でも大丈夫?救急に転職したい人へのQ&A

HOME > 新人看護師の転職 > 新人看護師でも大丈夫?救急に転職したい人へのQ&A

新人看護師でも大丈夫?救急に転職したい人へのQ&A

まだ新人看護師なのですが、救急看護師に転職するメリットはありますか?


若い内に救急看護を学ぶメリットは大いにあります。
まず救急の現場はスキルアップに向いているということです。救急看護師は常に医師の近くで仕事をしていくことになりますので、医師の要求することを迅速に汲み取り、的確に動く訓練を自然に行えます。その能力はどの診療科でも必ず役立つでしょう。

また、救急外来の給料は他の配属先と比べて高く、それはやりがいと評価に繋がります。お金の面を考えて救急を希望する看護師も少なくありません。

救急の特徴を教えてください。


日本の救急医療は大きく三つにわかれています。入院が不要で外来診療のみの患者さんに対応する『初期救急』、入院が必要な中等症状の治療にあたる『二次救急』、そして重篤で命の危険がある患者さんを受け入れる『三次救急』。このもっとも緊急性の高い『三次救急』の患者さんの治療・処置を行うのが救命救急センターです。

救命救急センターでは24時間体勢で患者さんを受け入れ、高度な医療を提供します。

どうしたら救急看護師になれますか?


まずは三次救急が併設されている病院の募集をさがすことから始めましょう。救急看護師の需要は拡大していますので、求人募集を見つけることはそれほど難しくありません。
そして面接官に「看護師の経験があり、救急の現場で働きたい」と積極的にアピールしましょう。
救命救急センターでは通常のイメージ通り熟練の看護師さんが非常に多いのですが、新人看護師が配属される事もあります。

また、希望が通らず別の診療科や病棟に配属されても、異動の可能性もあります。諦めずに配属された科で経験を積んでいきましょう。

救急看護師の仕事内容を教えてください。


医師の診療補助のほかに、救急措置・蘇生措置などの補助も担当します。止血や包帯、骨折時の応急処置、人工呼吸器や人工心肺装置などを使った処置の介助など。
また、清潔ケアや体位変換などの入院管理、患者さんのご家族のケアまで、救急看護師の仕事は非常に多岐に渡ります。

どんなスキルが身に付きますか?


一年間通して働く事で、自然とどんな現場でも活躍できるマルチな看護師になれるでしょう。
救命救急センターには、日々切迫した症状の患者さんが運び込まれてきます。その症状は様々で、救急看護を現場で経験していく内に、どんな症状に対しても適切に対応できるようになります。

救急の現場で働くことで、全ての診療科の知識とスキルが身に付くといっても過言ではありません。

救急看護師の業務では、どんなことが大変ですか?


24時間体勢で患者さんを受け入れていることもあり、体力が必要なだけでなく想定外の出来事が多いです。帰り際に急患があったらもちろん全力で仕事に取り掛からなくてはなりません。人の命は看護師の都合を待ってくれません。
また、全力で治療を続けても患者さんが亡くなってしまうこともあり、やはりそのようなときに精神的につらいものがあります。

時には、患者さんのご家族から患者さんを死なせてしまったことを責められることも…。周囲のプレッシャーが強く失敗は許されない、精神的な強さが必要になる仕事です。

給料はどれくらいもらえますか?


月々28〜32万と、他の診療科よりも高めと言えます。
危険手当がつき、残業が多く夜勤がありますので、そういった意味でも収入面では良いと言えるでしょう。また、国立病院では特殊残業手当や救急呼出待機手当がついたりします。このような手当ては病院ごとにそれぞれ異なりますので、希望の就職先で確認してみてください。

救急看護師で仕事をするやりがいを教えてください。


命に直接かかわるような現場ですので、患者さんの命を救えたときの達成感は言葉では言い表せないものがあります。
患者さんに貢献していることを肌で感じることができます。
また、切迫した現場でこそチームワークが功を奏したりと、他の仕事では感じられないようなやりがいを感じる場面は多いです。
とにかく救急看護師は多忙で体力のいる仕事ではありますが、かけがえのないやりがいがそこにあります。

転職サイトの口コミ集

夜勤のなぞ

スキルアップするには

看護師を辞めたい人の悩み体験談

子育て中の看護師の転職

新人看護師の転職

運営者

看護師向けの転職サイト口コミをまとめているヨウコです。

ページの上部へ